静岡富士に2泊3日☆ |
小田急デパートでお昼を買って、小田急線のあさぎり号に乗り込みました。RF1の30品目のサラダとナポリタンを買いました。幕の内弁当の様ないわゆる駅弁はあまり好きではないので、こういうお弁当のほうが好き。そしてナポリタン大好き☆

久しぶりの伯母宅。お天気がよかったので3日間、富士山がとてもきれいに見えました。まだ結構雪が残っていました。

夕飯前に時間があったので、浅間神社へ。小さいころ流鏑馬行列時によく来たな~。たくさんの的屋が出て、わくわくしたのを覚えています。流鏑馬行列はゴールデンウィークの後半なので、今回は参拝だけです。つつじもちょうど見ごろでした。

夕食は伯父伯母の行きつけの焼肉屋さんへ。景福宮以外の焼く肉屋さんは久しぶり。どれも美味しく、満腹に頂きました。

二日目は山梨の方までドライブ。行きたかった「新屋山神社」を参拝し、その後「不動ほうとう」でほうとうを食べました。この建物がほうとう屋さんだなんて。お店に入ると全員がほうとうを食べていました。そう、メニューはほうとうだけ。一人前がかなり多い!野菜たっぷりでスープも美味しい!スープもたくさん飲んだので満腹に。

近くに猿まわし劇場があるということで、お猿の公演を見てきました。ちょっと可愛そうな気もしたけど、デビューしたての小さく可愛らしいお猿さんを見れたのが良かったです。最後は握手もしてくれました。
この後はお土産を買いに行き、夕飯は道の駅の楽座というところでお寿司を食べました。

このゼリーが大好きと言ったら、伯父が車でいろんなお土産屋さんを探し回ってくれました。4軒目ぐらいでやっと見つけました。ゼリーもだし、秋刀魚の干物や釜揚げしらすやら、好きなものを大量に買ってくれました。有難いです(涙)

75歳になる伯母はブランド物が大好きで、バッグやら時計やらをたくさん持っています。こんな持っていても使いきれないからと、姉と私にひとつずつくれました。ラッキー!姉はヴィトンの斜めがけを、私はGUCCIのトートにしました。殆ど使っていないらしく新品同様。嬉し~い☆

最終日は早めの電車を予約していたので、お寿司を買って電車で食べました。まぐろづくし1,000円だったけど、その辺のヘタなお寿司屋さんよりも美味しいかもってくらい美味しくて大満足でした。
明日からまた仕事だー。3日行けばまたお休みだから頑張らねば。
